自社のパンフレットを作るために施工画像などを整理しています。
最近の施工ではありませんが、「山中石材の仕事」として知っていただけると嬉しいです。
本日の画像は、倉敷市の文化的アイコンでもある倉敷芸文館です。トップページに石碑は載せてありますが、石工事をたくさんお任せいただきました。
1993年に完成した建物ですが、石は年月が経つと深みが出る建材であると実感できるお仕事です。
旧年中は 格別の御引き立てを賜り厚く御礼を申し上げます。
本年も社員一同 皆様に御満足頂けるサービスを心がける所存でございますので
何卒昨年同様の御愛顧を賜りますようお願い申し上げます。
本年も皆様方にとって 素晴らしい一年になりますよう
お祈り申し上げます。
新年は本日1月8日より営業(午前8時~午後18時)とさせていただきます。
お休みの期間中も福田店(0120-73-2833)への電話は通じますので、
お急ぎの御用の方はどうぞご連絡ください。
先日建立させていただいた、万成石の洋墓バロックです。
本来はアシンメトリーなデザインのバロックですが、施主様のご要望によりシンメトリーなデザインに変更し、両サイドに桜の彫刻を追加しました。
施主様ご家族みなさんの意見を取り入れたお墓になりました。
9月まで施工させていただいたアイビースクエアのエメラルドホールおよび外構工事の写真をやっと撮りに行けました。
入口のR石積みは、石でないと出来ません。また、玄関前の貼り石は、アイビーさんにあった古い板石を使用しましたが、厚みが10cm以上(1枚100キロ超え)の施工泣かせでした。
この度、弊社倉敷店を閉店し、倉敷市福田町古新田(福田店)へ移設する運びとなりました。
倉敷市羽島の近隣のみなさまには、20年近くに渡りご愛顧いただきまして誠にありがとうございました。
移設先の福田店は先代社長が昭和51年に初めて展示場を設けた、思い出深い店舗でもあります。
現在改装作業を行っております。
倉敷店へご用のお客様には大変申し訳ありませんが、しばらくは連島本店(フリーダイヤル:0120-465433)へご連絡いただけますよう、よろしくお願い申し上げます。