倉敷店が福田に移転しますとお伝えして、開店が予定よりも遅れており多数のお問い合わせをいただいております。
昨年末に開店する運びでしたが、ご依頼いただいた工事で待っていただいているお客様もおられるということで、先延ばしになっております。
少しずつですが準備を進めておりますので、ご不便をおかけしますがもうしばらくお待ちください。
開店の際には、また改めてお知らせいたします。よろしくお願いいたします。
※現在、山中石材では従業員を募集しております!興味のある方はまずは電話にてお問い合わせください→0120-456-433
倉敷川舟付場、最初の画像は平成5年3月完成時のものです。
本日は昨年末最後に建立していただいた洋墓のご紹介です。
外柵とのセットデザインで優しい色味と曲線が美しく、施主様のこだわり、想いがたくさん込められています。
使用石材は「新663(中国)」と「インドラベンダー(インド)」です。
施工実績、本日のご紹介は「水島支所」「玉島支所」です。
自社のパンフレットを作るために施工画像などを整理しています。
最近の施工ではありませんが、「山中石材の仕事」として知っていただけると嬉しいです。
本日の画像は、倉敷市の文化的アイコンでもある倉敷芸文館です。トップページに石碑は載せてありますが、石工事をたくさんお任せいただきました。
1993年に完成した建物ですが、石は年月が経つと深みが出る建材であると実感できるお仕事です。